違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リトマス試験紙として機能する大坂なおみ

オリンピックは政治的に中立だとする理念がウソだと明らかになったのが東京オリンピック。 その東京オリンピックと前後するかのように、スポーツも政治なのではと考えさせられる出来事が起きている。 「世界で最も影響力ある100人」に大坂なおみ選手と伊…

イノベーションよりコロンブスの卵!

今日5月30日に、見覚えがある文言がTwitterのタイムラインを流れているのに気付いた。 yes! pic.twitter.com/lptoU5XyML — 地獄のHARRY(通りもん) (@Harryisblackout) 2021年5月29日 文言が同じだと思ったから、同じ写真だろうなと思っていたが、確かいい…

転売ヤーより悪いのは?

一般的には社会悪とされるダフ屋や転売ヤー、やってる人たちはさぞかし恥ずかしいだろうと思いきやむしろ得意げだ。 法律論はさて置き、展開されてることは、仕入れたものを高く売るということに過ぎず、売れるからやってるだけで、基本は生活必需品が狙い撃…

情報を読み解くための尺度を3次元化する必要がある?!

ちょっと考えさせられる、というか、気付かせられる記事があった。 博多大吉 「信頼しているインフルエンサーは?」のアンケート結果に困惑「恐ろしい時代来ましたよ」 2021年5月26日 「肝心なのが得票数」と言い「1位の得票率2.2% 2位1.1% 3位0.9%」と上…

コロナに関する本当に不都合な真実

地球温暖化の進行を教える映画『不都合な真実』が公開されて15年が経過。 賛否両論あったが15年経過すると、地球温暖化の進行を疑う人は激減してるだろう。 この映画が画期的だったと感じるのは、そのタイトルの付け方にある。 どんな分野にも適用でき応用が…

5年経って気付くこと

5年前に出て一部で話題になっていた本を読み直してみた。 未来を語るようなタイトルの本で、当時読んでもピンと来るような来ないような曖昧さが感じられたが、5年経過すると受ける印象が変わるだろうかとの興味から読み直した。 電子書籍で購入し、しおりや…

先手必勝のクレーム回避!?

最近ジャパネットの通販で、 エアコンが型落ちであることを隠さず、 そのことが安さの理由だと、 説明していたのを聞いた。 以前から、 きちんと下調べをする人だったら、 安売りの正体が、 型落ちにあることは周知の事実だった。 安さを決定づけていたのは…

今必要なのは情報の断捨離

断捨離や片付けといえば対象は物。 物理的に存在する物で、 1枚だったら2次元に感じられる紙類も 束になると3次元の存在になる、 本や雑誌のように。 ふと、情報はと感じた。 どんなに溜め込んでも、 脳内に蓄積するだけだったり、 物理的な所有の概念に馴染…

『〇〇ファースト』は大抵の場合詭弁として使われる

興味深いワードがあった。 何ファースト? 何ファースト? 「宣言下でも東京五輪」 強気発言で火に油のIOC https://t.co/kgVLB4QYR0 — 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2021年5月22日 昨日のブログで取り上げたツイートによると、 #五輪スポンサー に雁首…

オリンピックは誰のもの?!

今朝の読売新聞にこんな記事が載っていた。 オリンピックの開催の是非を巡る話題はたくさんあったが、それらのほとんどはアスリートの側からの目線で捉えられたものではなかった。 アスリートの側から見たコロナ禍とはどのようなものだったのかという視点は…

お金のDXは進んでいるのか!?

DX(デジタルトランスフォーメーション)について考えながら、お金の世界のDXとは?、と考えてみた。 以下は、どうやったら儲かるかという類の話ではない。 先入観として仮想通貨に良いイメージを持っていないのであまり考えてこなかったが、DXという観点で…

淘汰されるミスマッチ

ITの発達と普及によって静かに進んでいたのが営業スタイルの変革。 とりあえず会わなければ始まらないや、とりあえず駆けつける、こういうスタイルは20世紀には必須だったし有効だったし、時間を遡ればそれしかできなかったとも言える。 だから、商品は営業…

帝王学を学んだ者は排除したがる!

おもしろいツイートがあった。 #あいうえお時事川柳「ひ」筆禍かな 燃料投下 副大臣悲報かな システムバグで 赤っ恥被害者の ふりして居直る 大臣か卑怯者 メディア名指して 逆ギレか皮肉だな 攻撃こそは 防御かよ必死だな 謝ったら負け 帝王学広島の 1億500…

笑い話ではない忖度の世界!

1年前の記事。 なぜ若者の政権支持率は高いのか 学生との対話で見えた、独特の政治感覚 当時、世間を騒がせていた森友・加計学園の問題を議論した。安倍政権を肯定する意見がゼミ生25人の7割を占めた。 「何政権であろうと、民主主義国家としてよくないので…

損切りの美学

現代のキーワードの一つが『もっともっと』。 実際には現代のキーワードというよりも、今生きてる人の多くが物心ついた頃からずっと囚われてる価値観だろう。 欲しいものや実現したいことに際限がない場合にも当てはまるが、そのためにする努力や頑張りにも…

AIが頑張る営業の未来?

IT系の最先端では、泥臭い営業なんて無縁だろうなと勝手に思い込んでいたら、なんとも香ばしいツイートが流れてきた。 週末のいそがしい時間帯にGoogle広告に関する営業の電話があったので「週末のカフェに営業の電話をしてくる方とはお仕事できません」と返…

免罪符のつもりの転ばぬ先の杖

昨日に続いて、いまさら考えても意味がなさそうなことを考えてみた。 キッカケは、次のツイートがタイムラインを流れて来たから。 「首相に『やるでしょ』と聞いたら『やるよ』と言っていた」。菅首相と面会した森田・前千葉県知事が明かした“スガ発言”の軽…

正しい情報とは?

警察ドラマや小説でよく出てくるのがプロファイリング。 心理学も含めた科学的な行動分析がプロファイリングだが、プロファイリングを行うためには必要な情報の収集が必要になる。 聞き込みや尾行によって得られるアナログ情報から始まって、現在ではさまざ…

新旧交代というサーフィン

慣れ親しんだ施設の閉館や閉園というお知らせを目にすることが増えた。 はっきりと表現することは少ないが、儲からないからというのが直接の理由で、近年では自然災害からの復旧の費用が捻出できないために廃線になる鉄道と同様に、売上や儲けの低下以外に維…

ストリートピアノに感じるビジネス論

新しいジャンルが誕生し、それがビジネスとしても成功していく様を目の当たりにしていたが、そのことをあえて指摘されなければ気付いていなかった。 生計立て辛かったピアニスト…YouTuberの台頭で変わる需要 今も昔もお稽古事の定番であるピアノだが、生計を…

やっぱり怖いコロナ後遺症

昨年のいつ頃だろうか? コロナなんてただの風邪と言われるようになった頃と時を同じくして、コロナは治った後が辛いという話を聞くようになった、伝聞推定の域を出ない話としてだが。 話を聞いてわたしは『さもありなん』と感じていたが、実際には不明だっ…

仮想通貨やビットコインはどこに向かっているのか?

何事も、やってる人とやってない人とでは、考え方や考え方や意識はまるで違っているはず。 やってない人にはまったく理解できないものの一つに仮想通貨がある。 当初は、国家の枠を越えた地球共通の電子マネーだと思っていた。 実際に、ビットコインで決済で…

その悩みは歩けば解決する!

なんとなく分かっていることをまとめてる記事があった。 コロナ禍でバブルになった業界と打撃を受けた業界は、結局何が一番違ったのか この現実に対してどのような意見を持つかは人それぞれだろうが、わたしはあることばが二つ浮かび、それが一つにつながった…

『犯人は現場に戻る』とAIの関係?

『犯人は現場に戻る』、推理小説や刑事ドラマによく出てくるセリフだ。 最近は聞くことが減ったように感じるが、概ね事件というのは犯人や被害者の双方の日常が交錯する場が舞台になる。 犯人が現場に戻るのは、事件のことが気になるからだけではなく、その…

中止に向けてキャズム越えする2020東京オリンピック?!

ちょっとした流行が、さらなる普及をして定番になったり、必要不可欠になったりする手前に立ちはだかるのがキャズムと呼ばれる壁であり落とし穴だと説くのがイノベーター理論。 キャズムなどと定義されるとアカデミックな雰囲気が出るが、現実に即して考える…

長生きすると、旧い時代遅れで武装してしまっている

視覚から得られる情報に関して歴史を振り返ると古い順番に、 直接目で見た情報 絵で書かれた情報 少ない文字数で書かれた情報 書物など多数の文字で表現された情報 上記に加えて写真が登場 さらに動画が登場 基本は、現在でも文字や絵や写真や動画を使うこと…

令和の神風!

好きか嫌いかは別にして4年に1回開催されるのがオリンピックで、嫌いな人であってもオリンピックの開催については抵抗したってしょうがないというのがコロナ前の常識だっただろう。 そんな常識がまかり通っていた頃の主役は参加する選手だった(ように見えて…

『独身証明書』って知ってる?!

今朝起き抜けに流れてきたツイートを見て、まだまだ知らないことはたくさんありそうだなと感じた。 会社早退して、悲しみの証明書貰ってきたわ…独身証明者…若い子のみんな、結婚したいなら25歳までには結婚すると良いぞ…全然早くないしむしろ23くらいで良い…

マッスルメモリー、信じる者は救われる!

マッスルメモリー、文字通り『筋肉の記憶』で、ブランクで衰えた筋肉には鍛えていた頃の記憶が残っているので、再トレーニングを開始した場合に、過去にトレーニング歴がない方が鍛えるよりも早いスピードで以前の筋力レベルに到達するといわれている。 が、…

継続は力なのか?

寝起きにゴロゴロしながらYouTubeを聞いていたら『継続は力なり』と言っていた。 二度寝して目が覚めた時に『継続は力なり』だけが頭に残っていた。 YouTubeの中で誰がどういう状況に対して言ったのかは全く思い出せない。 継続は力なのか? 一念発起して何…