変な『発見』の話題があった。
昨日から話題沸騰の岐阜新聞報道についてまとめ。浜の真砂は尽きれどもこういう得体の知れないニセ科学は尽きないけれど、それを真面目に報道してしまう歴史ある地方紙。いつまで経っても科学リテラシーが向上しない根深いメディアの問題が。/岐阜で粉末の水素水が発見される https://t.co/TCgzadPxWT
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) August 22, 2018
お口(目)直しに、2018年の夏の、気持ち良かったり、興味深い、『発見』をTwitterから探してみた。
今年は、やっぱりこれを外すわけにはいきません。
2歳児を発見したカリスマボランティア「酒断ち」の理由(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース https://t.co/Z5VUvoj8ON @YahooNewsTopics
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 23, 2018
猛暑の影響は、植物にも災いしてるだろうが、気付かない人にはわからない。
「キキョウ(桔梗)」、涼を求め、八ヶ岳南麓の観音平標高1560mを訪ね、白樺や唐松林の中を散策、この辺の山肌は笹に覆われ野花が少ない様にも思える。この夏は凄い猛暑に雨も降らず草木は心なしか勢いが無い。進む遊歩道脇で一本のキキョウを発見、水不足の為か丈は低いのだが花は色濃く見事だ。 pic.twitter.com/JJF7NbyBbj
— 田神晋吾 (@kumatax) August 22, 2018
遺跡の発掘にもロボットが活躍してるらしい。
ペルーの古代遺跡で新たに3本の地下通路、ロボットが発見 https://t.co/rhkk5icI7o
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) August 22, 2018
寒いのも暑いのも苦手な猫!
道の駅にて脱力を極めた猫を発見🐈 pic.twitter.com/OuyVwH1BWW
— ほーたろー 🌱 (@hou_taro0227) August 22, 2018
でも、季節は移っているようだ。
おはようさんです!北見は今の所☁で22℃程と快適😊予報では☀で29℃予想だけど、そこまで上がるのか⁉️色変わりが始まってる木を発見( ̄□ ̄;)!!では、どちら様もHAPPYな1日を~🎶#北見ランチ #きなり食堂 pic.twitter.com/vyWgIpq1m2
— きなり食堂 (@kinarishokudo) August 23, 2018
.
— 兵茶蘭 (@39wis) August 22, 2018
小さな発見
思い込みでも
勘違いでも
ときめき感じて
嬉しくなる
. pic.twitter.com/hqGsR2HgaK
『発見』は、何気ないところにある。
ふと、こう言うの見つけるから
— ゾゾ (@xm6EsndKM9JIO1W) August 22, 2018
だから放浪はやめられない
うちは死ぬまで歩くだろうよ
貨物線路のドン付き発見#面白味研究会 pic.twitter.com/I0917D0AIV
交通教育のためなのか?
焼尻島にひとつしかない信号発見!
— 引きこもりライダー隼で北海道81日目。 (@riveriomu1) August 23, 2018
やはり小中学校前にあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/TKjGDk3wmH
なんだか??な話だが、『発見』を予言していたという話なのかな?
【正岡子規が詠んだ即興の俳句 新たに見つかる】
— 伸び猫 (@requioblue) August 22, 2018
8月22日日運コード106「過去の文豪などの大作家に関する新たな発見やエピソードに関するニュース」
コード179「歴史的価値のある文書の話題」
まさしくコード通りの出来事がニュースになりました。#天瀬ひみか #予言
https://t.co/uFUdErHDoE pic.twitter.com/JFhwbFYjrc
偶然。
火を噴いく
— sexy lady yura 👠…前の垢は死にました前フォロワー様ご連絡下さいお伺い致します (@atashino_anyoda) August 22, 2018
GODZILLA 発見‼️ pic.twitter.com/flFClk1SsG
これは人為的?
奇跡の石発見!まさに神業!RTしてみんなに教えて! pic.twitter.com/9nT19wJ2VB
— ツイッター神社 (@goriyaku3) August 22, 2018
これは、おもしろい話で、日本で生活してると気付かない、タンザニアの話らしい。
ニセ日本語を発見してしまった…
— ふんすい (@fun_sui) August 20, 2018
自家なんとか、総合結婚式場、に見える
以前も書いたけど日本の中古車が(中国の新車とかより)ブランドなので、日本で使われていたことを示すために文字をそのままにしておくんだけど、ない場合はこーゆーことも pic.twitter.com/LWhQ72uYue
トッケイは、ヤモリで爬虫類、病気になるし、薬もあるんだと『発見』できた。
水曜日にお迎えしたトッケイの両目が昨日、突出しているを発見しました。
— ニョロニョロ (@hosonagaiyatsu) August 19, 2018
今日病院に行き診察をしてもらいましたが原因は不明で、抗生剤と眼軟膏を1週間使い様子をみる事になりました。 pic.twitter.com/m3pybcLUoI
蝶に魅せられてる人は多いが、そういう人にとっては蝶がいるポイントの『発見』も大事なテーマ。
今日はオホーツクに行く予定でしたが、北見市が晴れる天気予報だったのでキベリを探しに行きました!いいポイントを発見出来ました!今年のキベリの発生は遅れたようです!
— みっちゃん (@yutashota2234) August 19, 2018
北見市 pic.twitter.com/k3GqaHfIgV
『発見』は偉業でも、名付けはいいかげん!
ハキダメギク 牧野富太郎先生が世田谷の掃き溜めで発見したのでこの名前がついた😊 pic.twitter.com/IxnS9lx2NK
— yamagishi (@sj8Rpr12X0G93fE) August 17, 2018
こうやって見ていると、『発見』って、気付くか気付かないかの違いだとわかる。
そして、人間が作り出す『発見』よりも、大自然や人間の営みに見いだせる『発見』の方がおもしろいとわかる。