違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

『絶賛』にウンザリする今日この頃

いつの頃からか気になるようになったのが、タイトルや見出しに付けられた『絶賛』の文字。

 

ついつい見たくなるマジックワードなのだろうか?

 

以前は、『絶賛』が付いた記事などに大きな違和感を感じることが無かったのに、この1〜2年で『絶賛』と銘打ったタイトルや記事がすごく増えたように感じられるようになった。

 

あくまでも個人的な印象に過ぎないのだが。

 

まるで通販番組の、『なんと、今申し込めば初回限定〇〇円!』と同じように感じられて仕方ないのだ。

 

『絶賛』という言葉は、書かれたものを読む場合には違和感は少ないのに、会話などのしゃべり言葉で使われると嘘くささがプンプンと漂う。

 

だからだろうが、書き言葉として用いたことはほとんどないような気がする。

 

世間の方はどうなのだろうか?

 

 

本当に絶賛されてるものを絶賛と表現するのならなんの問題もないが、本当に絶賛されるような出来事なんてあっても年に1〜2回が相応しい頻度だと思えるのに、最近は1日に10も20も『絶賛』と銘打たれたタイトルや見出しを見るような気がする。

 

実際に絶賛に値するような内容を備えていれば良いのだが、最近は『で、結局何が言いたかったの?』と言うものが多いのだ。

 

まあ、カモにされたんだろうなとすぐわかるのだが。

 

これって、現代版狼少年と言えそうな気もする。

 

 

最近のわたしは『絶賛』不感症になっているので、本当に絶賛に値する話に絶賛というタイトルや見出しが付いていると第一報は見逃すはずだ。

 

ただ最近は本当に絶賛に値するならSNSでなんらかの動きが出るので、それを見てから反応すれば良いやと思っている。

 

SNS上での反応には互助会的な組織票も多いが、本当に絶賛されていれば、自分の言葉で一言添えた引用リツイートが多いはず。

 

念のために『絶賛』ってSEO的にはどの位置づけだろうかと見てみると、

 

『絶賛』 SEO

 

 

特に大した動きは感じられなかった。

 

 

小さいことが気になってしまうのは、ぼくの悪い癖!