先週の土曜日の話らしいが今日知った。
【悲報】大阪芸大教授「貧乏人ほどアニメや漫画、プロスポーツ、アイドルにハマる」→炎上… https://t.co/ihsIIBZq3L
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) 2022年10月14日
本音を言う場合はTPOを弁えてという教訓を感じるとともに、この教授が言った『アニメや漫画やプロスポーツやアイドル』にはハマる要素が強いのかもしれないという意味では、『タバコや酒や薬物』に置き換え可能だとも感じられる。
ハマることが中毒や依存症に繋がりやすいことを考えると、人間関係も外せない。
この場合の人間関係は恋愛関係や主従関係が中心になるのだろうか。
断ちたいのに断てない腐れ縁のような人間関係は共犯関係とも似ている。
関係してる双方が、同時に離れたいと思えば簡単に離れられるかもしれないが、タイミングがズレたり、片方だけが離れたがってるだけでは離れるのは容易ではないかもしれない。
中毒や依存症になるとやめたいのにやめられなくなる、やめようとすると禁断症状が出るからだろう。
上記のツイートに対する反論の中に、ハマってる人にはむしろ金持ちの方が多いという声もあった。
ハマるというのはマイブームと言えなくもない。
マイブームは、のめり込みの強さとのめり込んでる期間の掛け算でそのハマり度が計算できるように感じる。
ハマるということが人生に与える影響は思ってるよりも大きい、その影響は悪いことばかりではなく、良いこともたくさんあるはずだが、ハマって良かったという言い方はされない。
ハマるハマると考えていたら、いつの間にかこの歌が脳内で流れていた。
どんぐりころころ ドンブリコ
お池にはまって さあ大変
どじょうが出て来て 今日は
坊ちゃん一緒に 遊びましょう
どんぐりころころ よろこんで
しばらく一緒に 遊んだが
やっぱりお山が 恋しいと
泣いてはどじょうを 困らせた