違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

猫から学ぶこと(追記あり)

3月3日NHKで放送されたネコメンタリー 猫も、杓子も。特別編「養老センセイと“まる”鎌倉に暮らす」は、音楽と映像と自然音が中心の番組だったが、ときおりしゃべる養老先生のことばは示唆に富んでいた。

 

著作の中でもたびたび言ってることだが、のんきなネコの番組で聞くとひと味もふた味も違って聞こえた。

 

そんな養老先生のしゃべりの書き起こし。

f:id:chigau-mikata:20180306103209p:plain

f:id:chigau-mikata:20180306103216p:plain

<ホールで講演してる養老先生の声>

 

 

朝起きて隣で寝てまして

 

声をかけるんですが

 

返事しません

 

 

ネコがしゃべれない理由は極めて簡単で

 

彼らは、絶対音感だから

 

だから、音の高さが違うと、違う音なんですよ

 

私が猫と言った時と司会の女性が言った時では

 

音の高さが違います

 

当然ですね

 

音の高さが違った瞬間に、それは違う音だから

 

違う音と判断したら言葉になりません

 

 

調べられた限り

 

全ての動物は絶対音感なんです

 

皆さん方が例外なんです

 

 

 

 

<自宅にて>

 

(女性の声 ):本当に良いところですね(鎌倉自宅周辺の事)

 

 

以前はね、どこでも日本はこんなもんだった

 

 

ぶっ壊したんだよ

 

人間むちゃくちゃ増えて、ビル造って

 

マンションにしてね

 

近所付き合いなくしてね

 

しょうがないんでしょうね、人が増えて

 

 

 

 

また戻るんじゃないですか?

 

 

 

 

それがイヤだって言う人は少ないと思うんだよ

 

 

会社の社長さんなんかもそうだけど

 

お金持ちになったら

 

別荘に行ってゴルフやってるじゃないですか

 

若いうちから外行きゃいいのにね

 

 

みんなやりたいけどできないんです(女性の声)

 

 

そりゃおかしい、できないっていうのが

 

何のために生きてるかって話なんで

 

 

 

犬も猿も飼ったことありますけど

 

だいたい同じですよね人と

 

猫、社会性ないもんね

 

全然ないかというと少しあるからいいんでしょ

 

あとはフンていう顔してるから

 

なんか大事なところつかんでるんですよね

 

 

 

あんまり皆さん人間と動物

 

どこが違うか考えないからね

 

 

感情はだいたい

 

基本的には同じなんですよ

 

 

理屈がわかんないんだよ、猫は

f:id:chigau-mikata:20180306103320p:plain

 

根本にあるのは感覚的に生きるか

 

理屈で生きるかの違い

 

動物は違いの世界に生きている

 

違いは何かっていうと感覚が捉える

 

人を見たら、全部違う人です

 

おそらく臭い嗅いでも全部違う

 

犬なんか人間の嗅覚の一万倍ある

 

 

なんで一万倍も嗅覚が良くないといけないんですか?

 

 

違いだけで生きていこうとすると

 

そういうことになるんです、おそらく

 

感覚を通すと絶対同じものはない

 

100個大量生産品が並んでいても

 

置いてある場所が違うんだから、違うに決まってる

 

 

どうして、SMAPは「世界にひとつだけの花」と歌うんですか?

 

学生が歌ってるから、

 

世界に二つある花があったら持ってこいと、いつも言ってる

 

 

どう思います?

 

 

何気ないけど実は

 

現代社会に生きていると、世界は同じになってくる

 

それがグローバリゼーションの根本でしょ

 

 

 

スターバックスのコーヒーって

 

マレーシアの田舎で買っても

 

新幹線の品川駅で買っても

 

ものは同じだよ

 

 

人は同じにしようとするんだよ

 

 

 

もういいかげん世界の人が疲れてきたんじゃないか

 

猫見ると少しわかる

 

絶対同じじゃないですから

 

日々新た

f:id:chigau-mikata:20180306103440p:plain

<自宅近くを散歩しながら>

 

 

みんなソメイヨシノで面白くない

 

ソメイヨシノあんまり好きじゃない、揃うからね

 

全部一緒に咲くでしょう?

 

あれは種ができないんですよ

 

雑種で

 

だから、挿し木とか、それでやるんで

 

クローンですよ、いわゆる

 

だから、開花が揃うんですよ、全部一緒に咲くの

 

 

それイヤ

 

 

猫じゃないけど、勝手に咲いてるのがいいんだよ

f:id:chigau-mikata:20180306103528p:plain

 

世の中がガラッと変わった時に、

 

それを見ていた子供っていうのは、

 

人の世の中よりも自然をよく見るようになる

 

 

 

ああいうものはウソつかないから

 

それはよく知ってる

 

戦争中育ってるから

 

 

 

つまり、何を信用してよいか?

 

世の中信用してると180度変わっちゃうし

 

 

まるの方がよっぽど信用できるよね

 

 

そういう思いを今の人はしてないから

 

何を信用するか迷うだけだと思う

 

でも、それは自分で判断するしかない

 

そうなっても変わらないものとはなんだろう

 

意識するんじゃなくて、

 

ひとりでにそう思うんですね

 

当てになるものはなんだろうって

 

・・・・・

 

・・・・・

f:id:chigau-mikata:20180306103619p:plain

 

 

<以下ナレーション>

 

「あなたにとってまるって何ですか?」

 

今の人は、そういうことをよく聞く癖がある

 

しょうがないから、

 

ものさしですよと答える

 

なんのものさしかって?

 

生きることのものさしである

 

必要なものを手に入れて

 

後は寝ている

 

昼間は縁側に出て

 

外を見張っている

 

別に変わったことは起きないけど充分なのだと思う

 

リスが来たり

 

近所の野良猫が来たり

 

たまにはハクビシンが来たりする

 

その程度の変化に、気分の上でだけ対応して

 

後は寝るだけ

 

 

これで充分じゃないか

 

東京から帰ってきて、そう感じる

 

 

まるも横になったまま、私の顔を見るとノビをする

 

わたしも背中を伸ばして、それでおしまい

 

 

おたがいに生きてますな〜

 

 

それを確認して、ことばのない会話が終わる

 

 

それ以上何か言うことがありますか

 

 

やかましい理屈を言わなくても

 

顔を見ていれば、それでいい

 

それが

 

猫がいる生活の

 

良いところじゃないかと思う

 

 

<ナレーションここまで>

 

f:id:chigau-mikata:20180306103710p:plain

 

(猫)うらやましいでしょ

 

これでいいんですよ、生きていくの

 

どっちみち大して変わんないんだから

 

追記

 

この番組で流れる音楽が印象的なので紹介

最初にかかる曲

 

www.youtube.com

Jacques Tati - Soundtrack Music from 'Mon Oncle'