2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
子供の頃の記憶ってずっと残っていて人生の折に触れて何の前触れもなく突然蘇ったりすることがある。 わたしにとってそんなことの一つに『扇状地』がある。 社会の授業で覚えたことばだが小学生の頃の記憶なのか中学生の頃なのかは定かではない。 扇状地とい…
商品と市場と儲け(売上や利益を含む)の関係を考えていて、プロスポーツの世界はどうなっているのだろうかと思えてきたので簡単に整理してみた。 日本では、プロ野球に関してはテレビの視聴率は良くなくても実際のスタジアムへの観客動員数は減っていない。…
捕鯨が世界的に禁止され、理由があっても鯨を殺したり傷つけることが嫌われている。 そうすると、代わりに泳いでる鯨を見るホエールウオッチングが人気が出たりする。 このような変化はキッカケは外圧という意味ではグローバル化の結果と言えそう。 グローバ…
さまざまな人間関係がある。 親子兄弟など親戚など血が繋がっている関係もあれば、血は繋がらないけど仲良くできてるから成り立つ友達関係(先輩後輩含め)もあれば、仕事付き合いを始め行きずりの関係を含めてさまざまな関係がある。 そんな関係にはいくつ…
Osmo Pocketを購入して、初っ端から躓いた話を前回書いたが、それを解決するためのLightningの延長コードも昨日無事に届き、無事にファームウェアのアップデートを完了することができ、今日色々と設定を試したりしたが思わぬ発見があったのでそのことを書い…
Googleで「自分だけが知っている」と検索すると、 検索の結果からは、「自分だけが知っている」には、「自分しか知らない」というニュアンスがあり、そのことに優越感を感じていそうで、恋愛にありがちな感じがとても伝わってくる。 恋愛における「自分だけ…
今日、カスタマーハラスメント(以下カスハラ)の記事を見た。 自分の体験も踏まえての雑記。 多くのビジネスが実質的に接客業化してる現在、接客が対面で行われるケースでは、客次第でストレスが非常に大きくなる。 接客する側も日常生活の中ではカスタマー…
以前カメラ(コンデジ)撮影でジンバルに興味があることを書いた。 色々検討しかつ実店舗で手に取って第一候補にほぼ決めていたのが、 このジンバルは現在、ネットで買おうが店舗で買おうがほぼ価格は同じだった。 その意志を確定させるために、現在所有のca…
水が高い所から低い所へ流れるように、信じたい情報や都合の良い情報が勢いよく流れるのが人の世の常であり、昔も今も同じだが、そんな情報の川は昔に比べると圧倒的に量が増えている。 そうすると治水という発想が昔以上に問われることになる。 そんなこと…
受験生の頃、英語の訳で困った単語にresource(リソース)がある。 訳語としては『資源・資産』となるが、とにかく指し示す範囲が広過ぎるので、具体的には何を指しているのかを理解することが簡単ではない。 このリソースは、今や日常用語になり言語明瞭で…
おもしろいというか、上手いこと言うなと思ったのが次の記事の見出しタイトル。 武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」 マンションの販売に関しての売り逃げは、決して乱暴な売り方が行われた結果…
土曜の朝、台風19号の爪痕を報じるテレビを見ながら思ったこと。 自分が被災の当事者だったら今どうしているだろうかに思いを馳せていた。 東日本大震災の時にも似たような思いを感じたが、深く考えることから逃げ、傍観者として見るだけだった。 今回も傍観…
近所の川の堰堤に流木が引っ掛かっていた。 よく見ると流木には鳥が乗っていた。 いつも持ち歩いてるカメラはズームが効くので早速撮ってみたが、うっかりズームをかける前の映像を撮り忘れていたので比較しづらいが、次の写真でも結構ズームをかけている。 …
「仕事は遊びじゃない」 昔よく聞いたことばだ。 今でも生きているだろうし、ブラックな現場では使われる頻度も高いだろう。 仕事と遊びの究極の違いは昔だったら、仕事をすればお金が得られるが、遊びではお金が得られないに尽きるだろう。 しかし、そこは…
地震や台風で被災するのに、都市も地方も関係ない。 被災した人が大変なことには変わりないからだ。 台風19号で被災した人の中には、ニュースや報道の映像で見ると、新築や築浅の住居で被災した人も大勢いるだろうことが伺える。 また、先祖代々住み続けてい…
ソフトバンクがアメリカのWeWorkに興味を持ってると少し前から話題になっていた。 最初に聞いた時はWeWorkは不動産会社と紹介されていたような記憶があるが、孫さんは何にでも興味を持つんだなととしか思わなかったのは、そもそもWeWorkという会社のことを全…
こんな事はないだろうか? 「ああ、そう言えばどこかで誰かが言っていたような気がするが、アレなんだったっけ?」 台風19号が引き起こした水害をテレビなどの報道で映像として見てる時に久しぶりに「ああ、言いたいことがあるような気がするが、俺何が言い…
GoogleTrendsで遊んでいると面白いことに気付いた。 検索可能な2004年以降で『台風』と検索すると、 今年の伸びがすごいことが分かる。 台風15号、台風19号と記憶に残るような台風が立て続けに来たのでグラフの伸びには納得できるが、これ自体はおもしろいこ…
危機管理やリスクマネージメントは、全方位にアンテナを張り巡らせて、あらゆる危機やリスクを想定した上で、優先順位を付けたり、やれることに限定することで実際に対応することになるのだろうが、今回の台風19号では先入観で想定外が発生していたように感…
台風19号を恐れてる人達は今頃神様に祈っているだろう。 祈る時に必ず出てくる神様はどんな姿形をし、私たちをどんな思いで眺めているだろうか? さて、世の中にはどうやら祈りの対象になる神様以外にもたくさんの神様が存在するらしいが、台風19号の接近で…
台風19号のことが気になりながらも、夏の暑さが一段落したことで食欲の回復が著しくなるのが秋。 断捨離ブームに乗って、脂肪を捨ててきた人が再び脂肪を纏い始めるのが秋。 『秋』に付けられる枕詞は、『食欲の』以外にも『スポーツの』『読書の』『芸術の…
最近、神戸の良くない話題が多い気がする。 直近では、大きな二つの話題があって今も燻ってるというかしっかりと燃えている。 【これは酷い】市長の中止要請を無視して組み体操を実施⇒生徒51人負傷&6人骨折 神戸市教育委員会 https://t.co/vR9IximEBL pic.t…
おもしろい記事があった。 正確には、最初はおもしろいと思ったがやがて「おもしろいのかな?」と疑問も湧いてきた。 キッカケとなったなった記事はこれ。 まず朝6~7時には、「明るい」「眠い」「健康的」「穏やかな」「がんばろう」と総じて、比較的ポジテ…
最近Uber Eatsの評判が悪い。 信号無視が目立つなど交通マナーの問題と配達のスキルの問題で評判が悪い。 配達のスキルには、配達を担当する地域の地理に熟知してるかしてないかも上げられるだろう。 ナビアプリを使えば大丈夫だという人もいるだろうが、安…
台風19号の発生を伝える情報が出たのが6日の未明。 当初の予測の段階では10日には中心気圧915hPa,最大瞬間風速75m/s(時速270km!)の猛烈な台風にまでなる予報が出ていたが、勢力の拡大のペースは予想を上回り始め、8日には非常に強い台風になり、9日には…
自分の軸をしっかりと持っている人は発言や行動がブレないように見える。 しかし、実際に心の中を覗けるならば、結構揺れ動いてるかもしれない。 SNSの普及や匿名発信の広がりが拡大させた負の要素に思えることに批判や批評の過激化がある。 批判や批評は悪…
時々思い出したように話題になるのがトロッコ問題。 トロッコ問題とは、 「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という倫理学の思考実験。 今年は4月に続いて9月にも話題が勃発。 GoogleTrendsで直近1年の動きを見ると、9月は4月に比べ…
今日10月5日、芸能レポーターの福岡翼さんが亡くなったと報道された。 私がこのニュースに強く反応させられたのは、亡くなっていたのは半年前の4月20日だったから。 「これは事件じゃないのか?」と思う自分がいた。 福岡翼さんの死を伝える報道で一番内容に…
2019年の台風15号がキッカケで発生した千葉の大停電や2018年の北海道胆振東部地震での停電、そして2011年の東日本大震災がキッカケでで発生した電力不足で、現代人がいかに電気頼みの生活を送っているかが明らかになった。 インフラというのは使えて当たり前…
作曲のことを話題にしてるサイト に次のようなことが書いてあった。 リスナーは潜在的に曲構成を把握しながら曲を聴いています。 そのため、楽曲に構成面でのわかりやすさを盛り込むことで曲は捉えどころのあるものとなり「親しみやすい曲だ」とリスナーに認…