違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

Google Trends

消えつつあるジャニーズ

ふと思った。 最近ジャニーズって全く話題にならないなと。 表向きはもはや存在しないからしょうがないし、マスコミも大手ほどジャニーズという表現はもはや御法度なのかもしれない。 そこでGoogle Trendsで検索可能な2004年以降で『ジャニーズ』の推移を調…

バレンタインデーは静かで穏やか

明日はバレンタインデー。 Wikipediaを見ると、日本で流行り始めたのは1958年からで、日本社会に定着したのは1970年代の後半と書いてある。 本来の意味や由来とは別にお菓子メーカーが仕掛けたイベントとして定着したというのが真相だろうが、イベント性が高…

神は拾ったものを捨てる

11月5日阪神タイガースの日本一決定で日本のプロ野球の2023年の試合は終了した。 終了と同時に現役選手にとっては最も厳しい1ヶ月が始まる。 11/6:日本シリーズ不出場チームの戦力外通告期間終了 11/10:日本シリーズ出場チームの戦力外通告期間終了 11/6〜…

苦言の不毛、嘆きの不遇

今年の夏の猛暑の日差しの強さのせいなのか高温のせいなのか例年の夏だと大丈夫な植物が枯れてるのを見ることがあった。 土地が痩せていて作物が育たないことを不毛と言う。 転じて無駄とか徒労という意味で理解していた。 今年の夏見た枯れた植物は不毛ゆえ…

ノウハウを求めるのはDNAに刻まれた記憶が深いから

『ノウハウ』の推移をGoogleTrendsで検索可能な2004年以降で検索すると、 この20年で4分の1に減っていた。 下げ止まりの始まりは2012年から2013年に掛けて。 日本におけるスマホの普及の始まりが2011年3月の東日本大震災以降だということとリンクしてるよう…

ファンクラブと無縁で生きてきた人でも知っておいた方が良い事情

明日ジャニーズ事務所が今後に関する記者会見をするが、当初はジャニーズという名称の変更が発表されるのではと言われていたが、今日になって名称を公募するのではないかという話も聞こえてきた。 ジャニーズという名称の変更が容易ではない理由の一つとして…

奥が深い私人逮捕

私人逮捕を生業にしてるYouTuberが話題になっている。 タクシーに乗って逃げる美人転売ヤーを私人逮捕!なにわ男子1万のチケットを7万で転売してた。チケット転売は買うほうも捕まるぞ pic.twitter.com/LuslBW7NId — 煉獄コロアキ (@rengoku56771) 2023年9月…

すべてバタフライ効果のせい

経費削減のために社員を解雇することをリストラと呼ぶようになったのはいつ頃だろうか? ウィキペディアのリストラを見たがはっきりしない。 21世紀に入ってからのことだと思うので、Google Trendsで検索の推移を見ると、どうやら2008年のいわゆるリーマンシ…

『不快の排除』が最優先

次の記事を見て反対語や反対概念は辞書とは違う意味に変わることが珍しくないなと思った。 大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない 今の時代に放送したらコンプラ的にアウトな昔の番組達が消えていく中で…

ストレスは生きてる証なのか?

宴の終了を寂しく虚しいと感じるくらいなら宴なんかない方がマシと思う人は少なくない。 GWも後半戦でGWを楽しむ気持ちよりもGW明けを意識する気持ちが強くなり始めてるかもしれない。 Twitterで『GW明け』と検索すると同時検索ワードは、 と出る。 Googleで…

ChatGPTが苦手なこと

ChatGPTが急速に話題と人気を独占したら、途端にネガティブな話題も増えてきた。 検索で見る限り反応に衰えは感じられないがネガティブな反応もそれなりに含まれているのかもしれない。 ネガティブな話題の多くはChatGPTやAIを危惧してるような体を装いなが…

コロナと共にエイプリルフールも去りぬ?

今年のエイプリルフールで印象に残ったのは小島よしおさんと駐日ジョージア大使のコラボで、微笑ましさも感じられるものだった。 そのコラボの締めくくりが次のツイート。 オッパッピーなエイプリルフールにお付き合いいただきありがとうございました。一日…

拾う神は、拾ったものを簡単に捨てる

昨年の参議院選挙まで全く知らなかったのがガーシー。 国会議員に当選したが日本で生活してないので当然国会にも出席しない、そのことが問題になったことで話題が増え、イヤでも目や耳に触れることが増えた。 どういう人物なのかはWikipediaでも見ていただく…

『ポイント』が苦手

何事につけてもポイントポイントと言うようになったのはいつ頃からだろうかとふと思った。 最近のポイントといえばマイナポイントのように1ポイント1円というものだ。 各種の決済サービスでも以前からお馴染みだが、わたしはどうもこのポイントという表記が…

オワコンvs定番

折に触れて『〇〇はオワコン』という話を聞く。 最近よく聞くのはYouTuber。 本当に「YouTuber」はオワコン? データから透けて見える真の変化 この記事では豊富なデータを駆使して次のような結論に至っている。 実は、現在のYouTubeの環境変化の中で「オワ…

気をつけることがどんどん増えている

自分に関係あると思うか、それとも関係ないと思うか? 東京は売春婦が増えすぎてどうしようもない地下に潜った売春婦が過去最高レベルってことよhttps://t.co/YbdeLXTbZ0 — ゆな先生 (@JapanTank) 2023年2月17日 東京都によると、2022年1年間で報告された梅…

政治を身近にさせる『家系図』

Mr.家系図こと岸信千世氏、ネット上では散々な目に遭っている。 一連の経緯を教えてくれるツイートがある。 これがきょう2月13日(月)に起きた、衆院選山口2区自民党予定候補者岸信千世さん(31)の公式HP上の「家系図」をめぐる修正と改ざんの歴史。①「家系図…

多様化、分散化が意味すること

あまり深く考えずに使ってることばがある。 改めて考えてみたいのは多様化、分散化だ。 多様化分散化のイメージは、枝葉がどんどん伸びて広がる姿とダブるが、枝葉が伸びて広がっても幹は一つなのに対し、多様化分散化はその数だけ幹も多様化分散化してるよ…

三浦瑠麗氏の失脚は自浄作用の結果か?

国際政治学者を名乗る三浦瑠麗氏の話題が賑やかだ。 なんだかよくわからない存在だが妙に露出が多く、いわゆるインフルエンサーの一種なのだろうが、政治に関係する討論番組や報道番組への露出のせいかインフルエンサーの枠を越えた影響力を持っていたようだ…

水道管凍結

10年に一度と警報が出されていた今回の大寒波は取り敢えず峠を越えたようだ。 報道では取り上げられない程度の被害を受けた方は少なくないかもしれない。 個人的には水道管の凍結を一番恐れていた。 冬になると水道管凍結は風物詩とも言えるが、世間が水道管…

少しは意識しておきたい個人情報の扱われ方

少々長い前置きから始める。 関東地方で連続発生している三人組による強盗事件は、その三人組は末端のコマに過ぎずその上には指示役がいると言われていた。 指示と言っても実際には脅迫そのもので、三人組にはその脅迫を受け入れざるを得ない弱みがあると言…

結果がすべて?

結果がすべて! 自分事として頭ごなしに突きつけられると、きっと気分が悪い。 しかし、目的や目標があればこその結果だと、冷静に落ち着いて考えると当たり前のこと。 究極的には今の自分があるのは、結果を出したからと思える人と、結果を出せなかったから…

統計や分析はウソの仲間

豊富なデータを分析することで傾向が読み取れると思うことには疑問を感じにくい。 その豊富なデータがさらに巨大なビッグデータになるとさらに信頼度は上がるという思い込みに繋がる。 その思い込みは、過度に数字に対する信頼という名の依存を生んでいるの…

同じことを繰り返すという宿命

年が明けて間もなく1週間。 新年の誓いや掲げた目標をすでに忘れたという人は多いだろう。 と言うよりも、毎年毎年同じことを繰り返してる人が多いと言った方が的を射てるかもしれない。 例えば『ダイエット』。 検索としてのダイエットは、年末が最も低く、…

ステマや口コミが押し売り扱いに

口コミの情報は玉石混交だが、最悪の展開は『わたしを信用して』と売り込まれるものだ。 断りたいけど、あるいは興味ないのに、断ると人間関係がまずくなるのもイヤだしとなるからだ。 そんな経験を持ってる人にはもしかしたら朗報かもしれない。 口コミ装う…

明日は我が身の発達障害

昨日のGoogle Trendsの急上昇ワードの中に「発達障害」が入っていた。 いつの頃からか日常会話の中に入り込むようになったこのワードは、本来の定義と実際の会話の中での使われ方に大きな乖離がある。 急上昇ワードとして発達障害が取り上げられたのは子供に…

水木一郎さんは水木一郎というゆるキャラだった

水木一郎さんが亡くなられた。 アニキでありアニソンの帝王と呼ばれる水木さんのおかげで、アニメの歌が人気でも歌ってる歌手が注目されることはほとんどないというアニソンの宿命が払拭されたが、それは長い時間を掛けての結果であり、水木一郎さんに負うと…

杓子は耳掻きにはならぬ

見出しだけ見ると、「それはそうだろうな」と感じスルーしようと思ったが、読んでみたくなった。 スキー場、苦悩の値上げ相次ぐ 電気料金上昇で「避けられない」 この記事の中から興味を持った箇所を抜き出すと。 今月上旬、片品村の丸沼高原スキー場ではオ…

アイコン的表現の魅力

東京オリンピックで一気に認知されたものにピクトグラムがある。 ピクトグラムの特徴は、事前の学習無しでも即時的、国際的にわかる伝達効果で、絵文字と絵ことばは単語と文に相当する。たとえば、トイレを表す絵文字があり方向を示す矢印が添えられると、「…

今年のサッカーW杯は一味違うかも

昨夜のサッカーW杯の日本対ドイツ戦は日本が勝利したことで大盛り上がりだったが、おそらく勝たなくても盛り上がったのかもしれない。 【W杯】ABEMA視聴者数1000万を突破、開局史上最高 森保日本がドイツに歴史的な勝利 視聴者が多かったということは勝った…