違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

正義は勝つ?

女子アナについて語りたい訳ではないが次の記事に興味を引(惹)かれた。 弘中綾香アナ、土曜2番組で発覚した意外な不人気 水卜麻美アナとの違い 水卜アナは「芸能人ではなくアナウンサーに徹する」ことがモットーだという。どうやら、ここに弘中アナとの違…

意識したい『1/fゆらぎ』!

平成8年に環境省が残したい日本の音風景の百選を選定すると打ち出した。 残したい日本の音風景100選 環境省 サイトを見れば分かるが、これは大気環境・自動車対策として打ち出された企画。 NHKには音の風景という音に焦点を当てた番組があり、1985年から…

冴えないおじいさんを重鎮にする忖度と根回し

政治の世界では、どう見てもただの冴えないおじいさんにしか見えない言動をする人が妙に実力者だったりして影響力を行使する。 今朝見たものだけでもこんなものがあった。 鈴木大地氏の知事選出馬困難に 森喜朗氏から鶴の一声 来春予定の千葉県知事選を巡り…

似てるようで大違い煙の匂いと香り!

2〜3年前だろうか喫煙率が20%を切ったと聞いたのは。 そして今日このような記事が出ていた。 喫煙率 男女合わせて16.7% 調査開始以降最低に 2020年10月28日 去年、たばこを習慣的に吸っていた人の割合は16.7%で、これまでで最も低かったことが厚生労働省…

10代から40代の女性が牽引する鬼滅の刃ブーム!

映画『鬼滅の刃』が流行っている。 ヒットするには幅広い年齢層の男女に支持される必要がある。 私情を交えることなく冷静に、世間の声からヒットの要因を探ってみた。 Wikipediaには、読者層として小中学生の男女が多いが、ブームを牽引したのは10代から40…

確信犯が合法を装う!

現場のウーバーイーツが問題を起こすたびに問題になるのが、UberEatsの看板を背負って走ってる配達員と運営会社の間の関係性で、最近も次のような話題が上がっていた。 【独自】「配達員の自転車が追突」ウーバーを提訴…負傷女性が賠償求める 2020/10/23 配…

格差の流動化は起きるか?

アメリカの大統領選が大詰めに入っている。 すでに期日前投票(郵便投票を含む)を終えた有権者が5000万人に達していて、最終的には有権者の65%にあたる1億5000万人が投票するとみられている。 これは過去最高になるらしい。 期日前投票の勢いは前回2016年…

『こだわり』ですらコモディティ化している!

YouTubeやAmazonで一つのテーマや商品を検索すると検索に対する反応とは別に、すぐにそれに関連した情報がお勧めとして表示されたり送られてきたりする。 この判断はAIがやってるのだろうか? AIがやってるとすれば、わたしはいつも『AIってバカだなあ』と思…

『理系or文系』、『デジタルorアナログ』、分けて考えがちなテーマは分けないほうが良いかも!?

受験や進学を考える際にテーマとして上がることが多いことに理系or文系という選択がある。 その昔、大学進学の場合だと、最も潰しが効くのは経済学部と法学部だと言われていた時代があった。 この時代の文系のイメージは口先で勝負するという昔ながらの営業…

Googleを提訴した司法省の総合的俯瞰的判断とは?

トランプ政権側が大統領選の切り札として出してきたともいわれるのがGoogle解体につながるかもしれない司法省の提訴。 【米司法省、Googleを提訴】https://t.co/w5l7EYlQp1米司法省は、米IT大手グーグルを独占禁止法(反トラスト法)違反の疑いで連邦地裁に…

賢い生き方と潤滑油!?

ちょっとした独り言。 持続可能性あるいはサスティナビリティなどがキーワードになることが増えたが、この究極が外部からのエネルギーを一切必要としないで仕事を行い続ける永久機関になるのだろう。 永久機関は現在のところ成立しないものとされてるが、そ…

変化する『どう思う?』!

改革と銘打った話を最近目や耳にすることが多い。 それらは〇〇改革とキャッチフレーズが付く(付けられる)。 行政改革、構造改革、規制改革、働き方改革などなど。 しかし、改革が成功したという話をわたしはほとんど知らない。 というよりも、学生時代歴…

人はしんどい時に『忙しい』と言う!

ちょっと衝撃的な内容を伝えるツイートが流れてきた。 知らないことは恐ろしいと思わせる内容であるとともに、知ってるつもりの話がいかに偏ったものであるかを教えてくれるものだった。 日本で伝えられた特攻隊の話とアメリカで伝えられてる特攻隊の話はま…

コロナ禍だからこそ不易流行!

納得できる記事があった。 ずん・飯尾 大ブレークの陰に大御所からの助言 忘れないタモリの金言「時代は追わない方が良いって」 「関根さんからは(ずんの)キャッチフレーズは『やってきた高野豆腐』だと。味が染みるまで焦らずじっくりいけって」 「タモリ…

広い視野を取り戻したい時にするべきこと!?

選択を迫られた時に多くの選択肢がある場合の迷いを表現する格言めいたことばがある。 適材適所 大は小を兼ねる 安物買いの銭失い 身分相応(≒身の丈に合った) 弘法筆を選ばず 下克上 などなど。 結局、予算額の範囲で選びながらも性格や持ってる価値観を大…

コロナとマズローの欲求5段階!

11月にはアメリカの新大統領が決まることになる。 そのことできっと世界の動きが変わるだろう、しかし新大統領が就任するのは2021年なので世界が変わるのは2021年からとなるのだろう。 では2020年とはどういう年だったのかというとコロナを抜きには語れない…

残念な〇〇!

朝目が覚めてラジオを聞いていると、次の話をしていた。 『残念な部下を戦力にする方法』の著者、坂井伸一郎氏がラジオご出演!TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」10月15日朝5:45~「情報アラカルト~うるおい生活講座」のコーナーに電話出演https://t…

誉め殺しに気を付けろ!

世間一般では政治的用語として知られてるかもしれないのが誉め殺し。 Wikipediaではほめ殺し。 1987年(昭和62年)に、稲川会系の右翼団体「日本皇民党」が、自民党総裁選に立候補していた竹下登に対して「日本一金儲けが上手い竹下さんを内閣総理大臣にしま…

高級食材のカジュアル化はマーケティングを嘲笑う!?

10月に入って急に伝えられ始めた話題がある。 正確には、わたしですら気付いた話題と言うべきだろうか。 高級食材のカジュアル化(?)の話題。 自粛が始まり、とりわけ接待分野が敬遠されたことで高級食材の市場がダブつき出しているようなのだ。 食材だか…

さまざまな『その後』

久しぶりに松本清張の『目の壁』を読んだ。 わたしの最も好きな本の一つで、初めて読んだのが中学生の時、それ以降何十回となく読んでいる。 ストーリーなんか分かりきってるのに何度読んでも読み飽きないのは、脳内で映像化されてるからのような気もするし…

日本国憲法改正が出来なければ、標的を日本学術会議に変更して攻撃する人々!

あんまり盛り上がってる感じがしないから忘れていたが、10月はノーベル賞の受賞者の名前が発表される月(授賞式は12月)。 日本人がノーベル賞を取ると国をあげて『日本スゲ〜』と反応するのに、その直前のタイミングで日本学術会議の任命拒否の問題が起きた…

タグ付けしてるつもりで、実はタグ付けされてる!

必要なのに見当たらないものを探してる場合に、整理整頓について後悔や反省をすることが時々ある。 『あることは間違いないんだけどな〜』と思いながら、新しいのを買った方が早いかなと考え出すと、余計な出費が発生するストレスを感じることがある。 この…

テレビは見た方が良い!?

ラジオで弁護士の紀藤正樹さんが次の件で話してるのを聞いた。 「車に異常」池袋暴走、被告が起訴内容を否認 地裁初公判https://t.co/kwLm9TYgl9飯塚幸三被告(89)は「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、車になんらかの異常が起きたと思…

パンダハガー狩りが始まっている!?

日本学術会議の任命拒否の件が世間でいろいろ騒がれてるが、個人的にはあまり関心が湧かなかった。 しかし、ある経済学者が『この件はパンダハガー狩りなんですよね』と言ってるのを聞いてムクムクと興味が湧いてきた。 そもそも『パンダハガー狩り』が何の…

『普通』ってなんなの?

昨日のTwitterのトレンドに“普通の結婚”が入っていた。 出どころはこれかなと思えるのは、 ハリセン春菜 足立区議の「普通の結婚」発言に「普通、普通、普通って…普通って何?」 10/6(火) 春菜は「白石区議が、普通、普通、普通と言われてましたが、普通って…

トランプ大統領がコロナに感染してしてると聞いて思ったこと!

10月2日にトランプ大統領とメラニア夫人がコロナに感染してると自ら発表した。 個人的には、ああこれは嘘だ、つまりフェイクニュースだと直感した。 大統領選挙戦で不利が伝えられる中で、ひと芝居を打ってきたなと感じた。 Wikipediaによると、トランプ氏は…

予定や計画が立たない時は、今と向き合うしかない!

人生には折りに触れて選択を迫られる機会が多い。 正解はどっちだ?、得なのはどちらだ?、とその都度悩むはずだが、悩んだ挙句に選択した後で、後悔を迫られることがあるのは人生の皮肉なのか、それとも人生とはそういうものなのか、と考えさせられることは…

菅新総理の携帯電話料金引き下げに思うこと

菅新総理が携帯電話料金を下げるために携帯各社への圧力を強めてることに対する東洋経済の記事を読んで、『そう言えばと』思い出した話がある。 きっかけとなった記事は以下。 日本人はドコモの高い携帯料金に甘んじている 小幡 績:慶應義塾大学大学院准教…

大坂なおみさんと瀬戸大也さんの悲喜こもごも!

大坂なおみさんと瀬戸大也さんの共通点として、思った通りに行動した結果、スポンサー企業を失うかもしれないという事態にさらされたことがある。 両者ともそれぞれの分野で頂点を極め、且つ今が全盛期で将来の活躍も期待されている現役選手だという点も共通…

『うで体』と『あし体』!?

おもしろそうな本を見つけたので読んでいる。 決して文字数が多い本ではないのだが、考えながら自分に当て嵌めながら読んでいるので、読むペースはゆっくりになる。 私はこの本のタイトルに単純に惹かれて手に取った。 事前の知識など全くなかったが検索する…