違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

痴漢と日本(人)!?

ちょっと考えさせられるタイトルの記事があった。

 

 

痴漢に走る中国の男性は高度経済成長の犠牲者か? 中国で日本並みに痴漢が増加、深刻な社会問題に 2020.11.9(月)

今から約10年前、中国で上海市地下鉄に痴漢(中国語「地鉄性騒擾」)が出たというニュースが報じられました。当時の中国では痴漢犯罪自体がまだ物珍しかったこともあり、まるで珍獣でも現れたかのように新聞各紙は大々的に報じ、物議を醸しました。

 

(中略)

 

それから時を経た現在、中国でも痴漢犯罪は増え続け、もはやありふれた身近な犯罪となりつつあります。

 

 

 

痴漢という犯罪は、日本特有のものだという人もいる。

 

発祥の地が日本ということかもしれない。

 

痴漢の冤罪が話題になり始めたのが20年くらい前の20世紀から21世紀に移り変わる頃と言われている。

 

痴漢に対する過剰な防衛が冤罪を生むようになる前の時期には、痴漢被害の歴史が長く続いた。

 

ざっと調べた程度では、いつから痴漢が生まれたかは分かりにくい。

 

 

性犯罪と括ると世界中にあるだろうが、痴漢は少し違うカテゴリーから生じてるような気もする。

 

Wikipediaには、

 

痴漢を突き動かしてるのは性欲だけではない、

 

(中略)

 

スリルを満たすための行為である

 

 

 

とある。

 

確か、万引きの動機も似たようなものだった気がする。

 

 

冒頭の中国の話のように、経済成長と関係してるのだろうか?

 

 

ちなみに、英語では痴漢はmolester。

 

大元になる動詞はmolest。

 

molestの由来を調べると、『ちょっかいを出す、嫌がらせをする』という意味が出てくる。

 

本来的な痴漢を意味することばではなさそうに思える。

 

 

さらに検索してると、次のような記事があった。

 

 

「満員電車の百年史」 戦前から高度成長、そしてコロナ禍...日本人と通勤ラッシュの歴史

 

この記事の中には次のような記述がある。

 

すでに「婦女子に対してつまらぬ行為をなす」、痴漢のような犯罪も出現し、1912年にはすでに日本初の女性専用車になる「婦人専用電車」が中央線に導入されている。

 

 

当時は、痴漢ということばがなかったからだろうが、つまらぬ行為と表現されてる。

 

 

電車に限らずに、満員というシチュエーションが痴漢や万引きを誘発する要素にはなってそうだ。

 

それに加えて経済成長の負の要素が作用してるのかもしれない。

 

 

ちなみに2004年以降しか分からないがGoogle Trendsで推移を見てみると、

 

Google Trends 『痴漢』2004年以降

 

 

ほぼ一定で推移している。

 

ピークを示してる2006年の後半から末にかけて、有名人の痴漢がらみの事件や冤罪が話題になっていた。

 

コロナ禍だからと言って決して検索は減っていないところから、やっぱり痴漢といえば日本なのかなと思えてくる。