違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

2017-01-01から1年間の記事一覧

プロ野球存続の危機が教える、『勝つ』より健康が大切になってきたということ

プロ野球の視聴率低下が顕在化したのはいつ頃だろうかと調べてみると、21世紀に入ってからだった。 グラフの引用はこのサイト 日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道 Jリーグの発足によるサッカー人気の台頭が、野球人気を盛り下げたと思われてるが、グラ…

『信用』という予定調和

11月4日のプロ野球日本シリーズ第6戦を見ていて感じたことを書いてみたい。 と言っても、野球の話ではない。 最も流行に敏感で、流行をつくるのが上手なのが芸能界で、いろいろなビジネスが広告宣伝の分野では、その人気にあやかろうとしている。 しかし、そ…

『承認の欲求』が変化してるかも

アメリカの心理学者マズローは、人間の欲求を5段階の階層で理論化した。 そして5つの階層は、ピラミッド状の形をなしていると言うことはは広く世間に知られている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/自己実現理論 図の上から順に、 自己実現の欲求 (Self-actu…

リーンバックスタイルの薦め!

スポーツをする時、それが真剣勝負ではなく遊びであっても、自然と前傾姿勢を取る。 それは、最初の一歩をきちんと踏み出すために備えての事のように感じる。 同じように、椅子に座っていながら前傾姿勢を取ることがある。 勉強したり、調べたり、本を読んだ…

知らず知らずのうちに煽られる危機感

何かを売ろうと企画(画策)する時は、危機感を煽るというのがお約束だ。 薬を売る時に、具体的な病気や症状をアピールするのはわかりやすい。 スーパーのチラシなどで、商品と価格が明示されてるような場合、危機感が煽られているという認識はないが、「普…

時代は『具体的』から『抽象的』に移っているかも

野球に興味がない人にはわかりづらいかもしれないが、今日のテーマは「ストライクゾーン」の変化について。 野球のことを語りたいわけではないが、この後の展開上必要になるので、少しばかり説明するが、バカバカしいと思わずに付き合って欲しいが、野球を知…

だって、『にんげんだもの』!

「光と影」あるいは「表と裏」のように、実際には対になって存在するものが多い。 研究の現場にもそういう対の考え方がある。 悪用も可能な研究成果「デュアルユース」とは何か? 2017.10.18 アメリカ政府は、生物化学研究の成果が悪用されて人々の健康を危…

サバイバル能力があったほうが良いかも

サバイバルが流行っているように感じる。 流行ってるとまでは言えなくても、意識する人が増えているような気がする。 地震や大災害を目の当たりにすると、公共のインフラが機能しない時にどう乗り切るかと考えるとサバイバル能力が必要だなと感じる。 しかし…

始まりは『重厚長大』で徐々に『軽薄短小』になりながら『高付加価値』を求めていく

「重厚長大」ということばが生まれたのは、石油危機に起因する高度経済成長の終焉期である。 その後、「重厚長大」という方向性が2つに分かれ、新たに生まれた方向性が「軽薄短小」と「高付加価値」だ。 一般的に捉える場合、IT産業はこの流れに含まれない。…

業界の常識は世間の非常識

ホリエモンの下記のツイートが炎上した。 誰でもできる仕事だからです「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) - https://t.co/EuidhabdJ1 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年10月12日 この炎上に対して、…

最初に覚えたこと

アシェットの戦艦大和のダイキャストモデルのTVCMを見ていると、「充実したギミック」というナレーションが入る、このナレーションに違和感があった。 戦艦大和ダイキャストモデルのリンク先はここ 私が最初にギミックということばを知ったのは20年位前だろ…

『人には添うて見よ馬には乗って見よ』

「良い悪い」のどちらを選択するかと問われれば、「良い」を選びたいのは当然なので、ビジネスの場では良いと判断してもらえるように理詰めに展開されるが、実際の現場では、「良い良い」あるいは「悪い悪い」の中から選択を迫られるケースが実は多い。 中身…

すべては『場』を提供するビジネスから始まる

時代はどこに向かうのかということに興味があれば、投資家の動向に目を向ければ分かるという話は、完全に昔話になったのかもしれない。 株式市場は未来を予見できない 2017年10月14日 もう一ついえるのは、株式市場はバカだということである。 投資家がマク…

快適を実現するためには『ホーム』が必要!

宋文洲さんのメルマガを購読してるが最新号で面白い事を言っていた。 魅力より快適 宋文洲メルマガ 2017.10.13 投資の経験を持つ方なら実感で分かると思いますが、同じ金額でも儲かった時の愉快な気持ちよりも、損した時の嫌な気持ちのほうがずっと大きいの…

【疑問】700MHZ推進って知ってる?(追記冒頭2018/6/27)

追記を冒頭に記します2018年6月27日。 この700MHzに関する話は、私のエントリーの中で一番読まれてるものの一つ。 随分時間が経っているが、見て頂けてる理由の一端を知りたくてGoogle Trendsで"700MHz"を期間を直近1年で検索すると。 話題のピークは、2017…

詐欺未遂に遭遇

今日の午後、運転免許の更新を終え、知人と情報交換した後、交換した情報に関する情報を検索するために、近くのウオーキングのための周回路がある公園に寄ってベンチに座ってネット検索をしていたら、初めて詐欺未遂の現場に遭遇した。 ネット検索をしていた…

普通にしてると前頭葉が萎縮する

ごく普通に日常生活を送っている時、我々は理性と知性に基いて行動してると思っているが、そんな理性と知性を惑わせるのが感情だ。 感情に振り回される時、行動は衝動的な反応を示す、そんな行動を他人は感情的な行動と呼ぶ。 感情的で衝動的な行動を取る時…

詐欺は、オーダーメイドビジネス

オレオレ詐欺の手法が年々高度化し、被害者にならないよう注意喚起もされているのに被害が後を絶たない。 当初は、手口が認知されてないから起きていると思われていたが、手口が認知され、多くの人が、世の中には身近なところに詐欺師がいて自分を狙っている…

それでも回る日本

ほんのチョット前まで政治を取り巻く話題は安倍総理を巡るものが多く、しかも人格を攻撃する揚げ足取りにも見えるが、言われるだけのことをやらかしてるように見える、どっちもどっち的な話題が多かったが、最近話題の中心は小池百合子東京都知事になった。 …

土俵を間違えてないか?

平等なものと検索すると、万人に平等に与えられてるものは 「時間」と「死」だけのように見える。 今回は、平等な時間について。 平等の反対は、一般的には不平等だが、どんな時に不平等を感じるかと言えば差別を感じる時だ。 差別を感じる時には、多数派と…

早稲田実業の清宮が期待されてるのは、観客動員数のアップ

ノーベル賞の発表の後は、プロ野球ドラフト会議が注目を浴びる。 今年は10月26日(木)17:00開始予定だ。 一般にプロ野球のドラフト会議で知られる”ドラフト”とはどういう意味だろうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ドラフト draft 徴兵の事。 選抜とい…

ノーベル賞の季節に考える、『記録に残る』と『記憶に残る』の違い

今年もノーベル賞の季節がやってきた。 あと数日の内に受賞者が発表されるだろうが、一般人でも重要さがわかりやすいリチウムイオン電池に関する分野は注目のポイントかもしれない。 ノーベル賞の期待がかかるリチウムイオン電池 次世代革新電池を含めた産業…

『遊び』は大事!

機材や道具は、あるだけで便利だと満足できてた状態から、より高いスペックを求めるのが当たり前の時代になっている。 初期の機材や道具は、シンプルな割には高価(当時)だから、大事に取扱い、手入れを欠かさないのが当たり前だった。 機材や道具は、使い…

名ドラマには対立軸がある

食わず嫌いは、誰にでもあるのだろうか? 食わず嫌いは、食べ物だけに限らないで、幅広く趣味嗜好に関することで起こってるように感じる。 私は、人に対して食わず嫌いが起きる傾向がある。 私自身の中では、「第一印象は外れる」という教訓になってるつもり…

『もやし』が教えてくれる次世代の活躍の条件

10年で100社も廃業に!原材料高騰でもやしが消える日が来る!? 2017年03月31日 「原材料費の高騰が大きな原因です。店頭に並ぶもやしの8〜9割が、緑豆が原材料です。緑豆は世界中で栽培されていますが、雨にぬれてしまうとカビが生えてしまい、もやしに適しま…

チャンスが来てるかもしれない

クローズドのサーキットのような周回コースでレースを行う場合、そのコースで安全にレースが成立する程度に参加台数の制限に関する規定がある。 レースには、本戦の前に予選があり、エントリー台数が多い場合、予選の成績で足切りされるし、その成績で本戦の…

日本人は何が得意なのか?

若い日本人は、日本のことをどう感じているのだろうか。 若くない日本人は、日本を優秀な国だと思っているだろう。 私も、日本が”ジャパン・アズ・ナンバーワン”と言われた時代をリアルタイムで経験してるので、無意識のうちに日本を優秀だと思っていしまう…

連ドラ『ひよっこ』の”恋のうた”

最近気になる曲がある、NHKの連ドラ「ひよっこ」でいつのころからか挿入される曲で、歌の声は太田裕美に聞こえる、曲調は70年台を感じさせる、太田裕美だとすると”木綿のハンカチーフ”の頃の曲だろうが、聞き覚えがあるような気もするが、嗚呼あの曲だとは感…

(追記あり)調べたらわかった、テスラのここが凄い

中国がガソリン車禁止へ 英仏に追随、時期検討 最大市場、EVシフト 日本経済新聞 電子版 2017/9/12 先日上記のニュースが出て以降、気になっていることが2点ある。 背景にある本当の、政治的、環境的、その他の事情 EVが内燃機関に取って代わるだけの実力…

ハゲとムダ毛

先日、自宅でまったりしてる時に、とあるチラシに目が行った。 それは、近所の住宅街にある美容院のチラシだったが、そこに謳われていた内容は脱毛の勧誘であり、しかも、小学生コース、中学生コース、高校生コースと記され、割引価格として5万〜6万円の価格…