違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

日本・日本人

メガソーラー、元を辿ればゴルフ場、両者を接着するのは産業廃棄物

メガソーラーはもはや自然エネルギーではなく自然破壊活動ですね。そもそも投機の対象になっている段階で関係制度を見直さなければならないのに、国は環境環境と言いながら、この手の環境・自然破壊を放置してきたわけです。https://t.co/gHrkA1X5Av — 室伏…

トヨタ生産方式とは何だったのか?

極限まで無駄を省いて徹底的に生産性や効率を上げる生産方式をトヨタ生産方式と呼び持て囃されたのはいつ頃だったのだろうか? 全国の異業種の工場マネージメントにも進出してることが盛んに報道されてる時期があったことを覚えている。 ざっと検索してもよ…

バカなウサギの日本

新しいものを買った場合、その良さを実感できると満足度は高いが、そんな満足度の持続時間は案外短い。 良いものの良さにはあっという間に慣れてしまい、それが当たり前になるからだ。 住環境や人間関係を含めた広い意味での環境もこれに似ている。 良さを実…

逆張りを間違うとミイラになる

日本のコロナ感染者数は今や世界一だと言われている。 新型コロナ 日本 1週間の死者数世界2位 新規感染は最多 WHO 2022年8月19日 WHOは、一部の国では検査方針の変更に伴って検査数自体が減少していることから、実際の感染者数や死者数はさらに多い可能性も…

コスト削減第二章

わたしがコスト削減というワードを認知したのは今から25年前頃。 日本ではバブル崩壊のせいもあり、売り上げよりも利益が大事だという意識がゆっくりと浸透し始めていた。 売り上げが同じなら利益の最大化はコスト削減に掛かってくる。 誰もが理屈は分かるの…

自民党と統一教会に感じる代理店関係

昨今の統一教会と自民党の関係を見てると、お互いがお互いの代理店の役割を果たしているように感じられる。 統一教会は信者を集めたい、と言うよりも本当に集めたいのは献金。 一方自民党は、選挙で票を集めたい。 その利害が一致したからこそ相互代理店が成…

経験中心の履歴書って何?

ちょっと炎上してる件がある。 「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の発言が10か月経って“炎上” 半年以上前のテレビ番組でのある発言がこのところ、ネット上で“炎上”している。“炎上”している発言は、TBS「サンデーモーニング」のコメンテ…

日米合同委員会って知ってる?

山上徹也が安倍晋三元首相を暗殺して以降、世間やワイドショーでは統一教会の存在がクローズアップされている。 統一教会と自民党の関係は今やワイドショーネタでありゴシップになっていて、統一教会だけでなく他の宗教にもアンテナが張られている。 萩生田…

バカバカしいと思うなよ〜🎵🎵

Twitterを見ていたら、日本的とは一体なんだろうかと感じさせるものがいくつも目に付いた。 どれも文面よりも映像が雄弁に物語っている。 こういうポスターでもマスクしてるのって、極めて日本的でバカバカしいな。飲酒運転根絶の前にマスク外せよ。 pic.twi…

『サブ』の時代?

寄せては返す波のように、あるいは振り子が行ったり来たりするように、常に一定の周期で向きを交互に変えるような動きや現象がある。 波や振り子をイメージすると、その周期に要する時間があまりにも短いので頻繁に向きを変えてるという理解になるが、ものす…

どこにもいない一国一城の主

一国一城の主とは、辞書的には他への依存がない独立した状態を意味する。 偉くなくても金持ちでなくても、独立できてる方が良いじゃないかと一般には理解されてる。 そんな一国一城の主を考えていたら、なぜかその反対の依存することを薦める言葉が頭から離…

ダイエー化する情報社会

世の中にはさまざまな悩みが存在する。 こんなことで悩んでいるのは世界に自分ひとりだけだろうなと思うような悩みから、誰もが悩むであろう悩みまで。 本当に体調が悪くなったり急なケガをすれば迷うことなく病院に行くだろうが、時間的に余裕があり、どう…

Interestに振り回される現代人

ある本を読んでいて改めて再認識したことがある。 人類は長い期間宗教を拠り所にしてきた。 社会規範や法律や正義(反対側には罪や罰がある)というのは、宗教や教会など神様との接点から生まれていた。 そして今でもその基本は生きている。 しかしながら、…

幽霊やお化けより怖い特定屋

ちょっとした夏の怪談では済まないかもしれない。 【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手 さらに、ツイッターで「特定屋」と調べてみると、数えきれないほどのアカウントがあります。 試しにTwitterで『特定屋』と入力…

『命を守る行動を』という免罪符!?

『線状降水帯に注意を』と言うと、関係するのは九州や西日本のイメージがある。 一般的には湿気を大量に含んだ空気は西側から日本列島に侵入してくることが多いからだ。 そんな線状降水帯による大雨が東北や北陸で起きている。 大雪に関しては豊富な経験があ…

国葬という名の電通葬、パソナ葬

先週の記事。 安倍元首相の国葬は9月27日に日本武道館で実施されることが決まっており、幹事会は準備を急ぐ方針ですが、ここへきて国民をザワつかせる事態が浮上。式典を運営するのが、ナント、大手広告代理店の「電通」だというのです。電通に問い合わせる…

陰口と噂話は生甲斐みたいなもの!

アドヴァイザーを務めております「シエンプレ デジタル・クライシス総合研究所」による最新の炎上事案分析です。炎上件数、先々月対比203%!炎上の傾向を解説!(調査対象期間:2022年6月1日~2022年6月30日) https://t.co/yI55t97pmG @afpbbcomより — 村上…

狙われる18歳成人

成人が18歳からになるというのはどのような影響を世間に及ぼしているのだろうかと思っていたら興味深い記事に気付いた。 脱毛エステのトラブル急増 4~6月の相談3倍、男性も被害 国民生活センター 7/31(日) 18、19歳が契約当事者となっているトラブルの相談…

美学や美意識が消えた日本

太っているのに『自分は標準だ』と言い張る人は多い。 一方で、全然太ってないのに、むしろ痩せてるくらいなのに『自分は太っている』と思い込んでる人も多い。 持ってる美学や美意識の違いであるとともに、被害妄想や同調圧力も大いに介入してると自分や他…

変化の兆し?

全く異なる二つの話題の根幹は同じではないかと感じた話。 最初の話は、夏になるとよく聞く果物の盗難に関してで、おそらく盗難品がロンダリングされて流通してるのであろうことをツイートしたもの。 夜の新橋に格安果物リヤカーが大量発生した翌日にどこぞ…

電動自転車の違法事情

わたしの環境では気が付いたら減っていた(たまたまわたしが目にしてないだけかもしれないが)ので忘れかけていたが、世間ではまだまだ違法な電動自転車(アシストではない)は多いようだ、というよりも増えているのかも。 見たことのないロゴのフードデリバ…

上手く行かないのは国語力の不足が原因かも?

答えはいくつあるのか? 最近の学生はプロセスや過程はどうでもいいから答えを教えてくださいと言うことが増えてると聞く。 いや学生だけではなく社会人でもだ、問題や問いや課題に対して答えだけを求める傾向が強いと聞く。 時代のせいなのだろうか? それ…

外国人観光客はなぜ来ない?

GoogleTrendsで期間を直近12ヶ月にして『外国人観光客』と検索すると次のような推移を見せる。 5月末から6月上旬にかけて盛り上がった後下がっている。 同時検索ワードを確認すると、 外国人観光客に対しての関心は、その受け入れを巡ってだということが分か…

中途半端な上昇志向なら無い方が良い!

宗教や投資に絡んでの自己破産や破綻の話題が再燃中だが、なぜ同じことの繰り返しが後を絶たないのだろうか。 こういう時は分かりやすく図解するものがあると役に立つが、探すとあった。 「カルト宗教」が話題みたいですが、株クラに人気の #レバナス と比較…

日本のパワーバランス

パワーハラスメントは嫌がられるが、パワーゲームを観戦することは好まれる。 暗殺事件が起きると、暗殺者の動機は何だったのかを含めた生き様が焦点になるし、そんな動機を作った暗殺された人の生き様が焦点になる。 しかし、現実社会は常に現在進行形なの…

ピンからキリの世間のギガ事情

最近のスマホの契約メニューのCMや広告を見てると、ギガの低消費量への誘導と、それなりの消費量だが上限があるものへの誘導に二分されていることに気付く。 低消費量の契約だとスマホを十分に活かしきれないのではといつも思う。 そこで、それなりのデータ…

安倍晋三氏が繋ぎ止めていたものが壊れて行く?

安倍晋三氏が選挙応援の演説中に射殺された。 その後の報道を見ていて一つの疑問があった。 未来の歴史の教科書では間違いなく暗殺と表現されるはずなのに暗殺と報道されないことだ。 例外が無いわけではなく一部海外メディアで暗殺と取り上げられていること…

新しいスニーカーで脱社畜!

靴に関して思った話。 きっかけは、たまたま次のツイートを見たから。 年金機構の職場では「サービス巡回」と言うのがあるらしく、職員の服装や髪型までチェックしているらしい。女性はパンプス、男性は黒か茶のビジネスシューズ。脚が不自由で黒のスニーカ…

AIの敵は人間

情報のことを機密と呼ぶと、触れるのに躊躇するほどの緊張感が発生する。 そういう情報に接することができるのは組織内でもごく一部でセキュリティも厳しい、はずだと誰もが思っているだろう。 だからこそスパイ映画が成立する。 富士通が次のようなサイトを…

他人事の自分事化も変化している

世界中の世間で多種多様なmetooやハラスメントが後を絶たないのは、他人事として発覚した事なのに、とても他人事には思えず、自分事として感情移入する人が多いからだ。 自分も同じような目にあった、自分がいつ同じような目に遭っても不思議はない、だから…