違う見方

新しい時代の始まり。複数の視点を持つことで、情報過多でややこしい現代をシンプルに捉えるための備忘録的ブログ。考え方は常に変化します。

謎・不思議

不思議な力があった深夜ラジオ(オールナイトニッポン)!

最初の15分くらいを見て残りを録画していた番組を見た。 【えーと、こっそり質問】 聞 オ 誰 い | の て ル ま ナ し イ た ト ? 17(火)夜9:00[BSプレミアム]https://t.co/LFyUGxs3HH — NHK広報局 (@NHK_PR) September 16, 2019 この番組の印象に残っ…

怪人20面相や「かい人21面相」に感じるプロフィール不明というミステリアス!

久しぶりに江戸川乱歩の少年探偵団を読んでみた。 タイトルに懐かしさを感じ、手に取ってページをパラパラめくるとさほど古臭い印象を受けなかったので読んで見ることにした。 少年探偵団などの明智小五郎シリーズやルパンやシャーロックホームズに夢中にな…

変化する顔!

久しぶりに会った人に対して受ける印象には様々なものがあるが、そんな中に「顔が変わった」というのがある。 顔だけが変わったわけではなく外見や容姿も変化してるかもしれないが、それらを引っくるめて「顔が変わった」と表現することがある。 同窓会にあ…

イチローに学ぶ動体視力と洞察力!

初動負荷理論というあまり一般的ではない方法でトレーニングをしていたイチローさんが引退して半年。 身のこなしには体力や気力の衰えを感じさせないイチローさんだったが、引退前の5年間は成績だけ見ると下り坂に入っていたことがわかる。 そんなイチローさ…

『アメリカン・ドリーム』という所与性の喪失!

アメリカの大統領選にトランプさんが立候補していた2016年に見つけてその後ずっと気になってる記事がある。 この記事が書かれたのは2014年。 今のアメリカは、アメリカンドリームを感じさせたアメリカと同じなのだろうか? アメリカの人々の日常的心象に非常…

投票に行くか行くないかは紙一重!

昨日の参院選、私は期日前投票で地元の立憲民主党候補(当選した)と山本太郎に票を投じた。 結果がどう出るかが非常に楽しみだったが、天気が連日全国的に良くないので、途中から投票率がどうなるかの方が興味の対象となって行った。 日本経済新聞社の21日…

『風と一緒に動く』という一期一会!

スポーツとして自転車に乗っていると、「今日はなんだか調子いいな〜」と感じる時は、たいてい追い風を受けている。 追い風を受けていることは案外気付かないもので、風向きが変わった瞬間に現実を思い知らされる。 「ああ、さっきまでは自分の調子が良いわ…

嫌われることで成り立つ市場!

話題になってる面白い記事があったので取り上げたい。 不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」 この手の記事の場合、記事そのものよりは、寄せられるコメントの方がはるかに面白い。 この記事をネタにする以上…

競争しないという戦い方! (1)

時間、お金、ヤル気、この3つが揃わないからモチベーションが上がらないという言い訳がある。 できないことや、やろうとしないことを正当化する場合に必要になるのが言い訳。 言い訳が生まれる状況には、言い訳を言う人と、言い訳を聞かされる相手、そして場…

コスパの反対語!?

「効率がいい」「お買い得」「経済的」「お値段以上」、表現の仕方は様々あるが、これらの表現は、投じた時間や費用と得られた結果や効果を天秤にかけた場合に、一定の満足が得られる場合に使われる。 日常生活の中では、いつの頃からかコスパが良いとか、コ…

ミソフォニアやストループ課題など、複数の情報処理に混乱する場合の処理の仕方!

音恐怖症とも音嫌悪症とも訳される音に過敏な反応をすることはミソフォニア(Misophonia)と呼ばれる。 GoogleTrendsで見ると2015年の夏以降急に認知され始めたワードだとわかる。 ウィキペディアには次のような症状が挙げられている。 ミソフォニアを患ってい…

『超能力と錯覚』で、人間を踊らせる脳!

スポーツ選手を始め、勝負の世界で生きている人々の中には、『ルーティン、ジンクス、ゲン担ぎ』などを大事にする人が多い。 「これをやると調子が良かった」、「これをやったら勝てた」、などの記憶が強いことがキッカケかもしれない。 これらのことは、小…

『自粛』という不思議なガラパゴス文化!

ピエール瀧がコカイン使用で捕まった。 逮捕に至る経緯は、たくさん報道されているのであらためては触れないが、芸能人と麻薬が絡んだ場合(それ以外でもあるが)、過去の作品を含めてこれから世に出る関係作品までもが公開禁止(自主規制)にされる。 今回…

平成が終了間近でも生き続ける『昭和』!

まもなく平成が終了する。 新元号にはさほどの興味はないが、元号が変わることには興味がある。 平成天皇が亡くなられたことに伴う元号の変更ではないので、昭和から平成へ移った時のような突然の変化という感じは薄いが、それでも厳粛な「終わりと始まり」…

簡単なようで難しいのが『自分のために』という行動!

「タマゴが先か、ニワトリが先か?」 似たことに、 「目的が先か、手段が先か?」 がある。 今日久々に、書きたいことが何も無い状態になってしまった。 日頃から、複数のネタをストックするようにしていて、ネタの準備はあるのだが、どれも「なんか違うな〜…

50年ぶりの『ズレの修正』が進行中!

同じ文章でも、通訳と翻訳では表現が異なり、結果として伝わり方にも違いが出ることがある。 語学学習に映画を使ったことがある人は、字幕が全く参考にならないと感じることがあるはずだ。 そんなことしゃべってないことが、次から次に字幕で流れているとい…

ストレスを「良い正夢」に変える方法!

自覚を伴わずに行なっている活動がある。 特に睡眠中の出来事には謎や不思議がたくさんある。 いつもと同じように眠っているつもりでも、眠りには違いが生じてることが多い。 睡眠時間の不足や眠り過ぎは、どちらも体にも心にも悪いことはよく知られるように…

【メビウスの輪(帯)】草食や社畜がいるから、肉食や脱社畜も生きていける!

人間の属性を4方向から見てみた。 東西南北のように、数学のX軸とY軸で形作るグラフのように視点を設定し位置づけることで見えてくるものがある。 分類の軸が少ないから、見えるものは大まかな傾向に過ぎないだろうが、敢えて分類すると、分かってるようで分…

【満を持して】打つ手なし!

まもなく受験シーズンが幕開けするが、満を持して迎える人と、すでに打つ手なし状態の人がいる。 そこで、最近の世間で目にする「満を持して」と「打つ手なし」を拾ってみた。 NHKラジオで「冬休み科学電話相談」を聞きながらこのブログを書いているが、ここ…

【謎・不思議】『純』な世界!

純は純粋の「純」だと思うのでこんな風に思ってしまう。 #詩 #愛 #心 「愛は」 愛は しみじみと心の奥底から こちらを伺っている 愛は何にもまして 混じりけの無い 純心な心がいい それはあの空のように 愛は残る たとえ肉体が朽ちても その愛は愛された人に…

【燃(萌)える】法律の上で踊る現代人?!

日産のゴーンさん問題や、ファーウェイをめぐる問題に、新時代の戦争を感じる。 武力行使の戦争が、国家対国家から地域紛争制圧や対テロという正義を大義名分に行われていたが、その戦争が武力行使ではなく、法律を駆使するという方法で行われ始めたように感…

【舞台裏】カルロスゴーン逮捕!

カルロスゴーン逮捕、突然のニュースだった、第一報は。 日産公式サイト 当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について https://t.co/Xun2b0DlhF 「代表取締役会長カルロス・ゴーン及び代表取締役グレッグ・ケリーを巡る不正行為について内部調査」「長…

【商品価値】沢田研二!

以下しばらく前置きが続く。 需要量が供給量を上回る時、つまり、買いたい人の数が売ってる商品の数より多い場合、売り手が有利になることを、売り手市場と呼び、その逆が買い手市場となる。 売り手と買い手は、その時々の状況に応じて駆け引きや工夫をこら…

【気になる】『フィルター』の違い!

見えないものを見えるようにすることで、気付かなかったことに気付くことを目的にすることを、"見える化"と呼ぶ。 私の記憶が正しいならば、"見える化"という呼び方は、省エネにおける電力計測に対して用いられたのが最初だ。 スイッチのONOFFしか認識してな…

【孤高】孀婦岩

孀婦岩(そうふいわ、そうふがん)と呼ばれる岩がある。 もちろん私は全く知らなかったが、昨夜テレビを見ながらiPadをいじっていたら流れてきたツイートがあった。 今NHKでやっている 秘島探検 東京ロストワールド 絶景! 奇跡の巨岩は見たほうがいいです!孀…

結局、『今』が大事!

“度”が付くと、反対語がなくなり、「ある」か「ない」、「高い」か「低い」、あるいは「上」か「下」、などで反対側を位置づけるようになる。 日常でよく使ったり、耳にする『好感度』は、典型的なその一つだ。 うーん4位か話題の「ハヅキルーペ」は何位?C…

バナナマン日村さんに感じる『仕掛けられるスキャンダル』

9月20日の夜、まったりとネットをしながら過ごしていると、バナナマンの日村さんが16歳の少女に淫行?、という情報が出てきた。 なんだか“らしくないな”というのが第一印象だった。 検索すると、元ネタと思しきものから二次情報三次情報と拡散し始めてる最中…

『ブレークスルー』は、コロンブスの卵みたいなもの!?

あらゆる分野で、人は最初は皆初心者から始まる。 初心者から始まるとは言っても、その年齢や人生経験に応じて身に付けてるものもあるので、生まれたばかりの赤ちゃんとは違う。 初心者から始まり、徐々に成長していく。 「成長曲線」で考える人間の成長 人…

『共感』に関して知らないこと!

先日のエントリー、必要なデータとは?で紹介した本が図書館にあった。 スティーブン・ピンカーの『暴力の人類史』上下巻読了。合わせて1200ページくらい。字数も多くて情報量みっちりの大著。もうとにかくデータ量が膨大。プロが山ほど集めたデータをもとに…

謎の筋力『握力』!

今日、こんな記事が目に入った。 「筋トレ」が上手い人と下手な人の決定的な違い 筋トレが上手い人と下手な人の決定的な違いとは、「ターゲットの筋肉にピンポイントに刺激を入れられるか」どうかです。 最近は、筋トレは人が夢中になるジャンルとして定着し…